2月1日開催の「寺ぷらす☆2月とカレー」出店者紹介です。今回ご紹介するのは「慈母観音クッキング」三島地域の食推さん(食生活改善推進委員)のサバイバルクッキングです。 最近、色々な災害が増えてきていますね。長岡市は、中越地
続きを読む寺ぷらす☆2月とカレー 出店者紹介13

新潟県長岡市三島地域の若者団体の活動記録
2月1日開催の「寺ぷらす☆2月とカレー」出店者紹介です。今回ご紹介するのは「慈母観音クッキング」三島地域の食推さん(食生活改善推進委員)のサバイバルクッキングです。 最近、色々な災害が増えてきていますね。長岡市は、中越地
続きを読む2月1日開催の「寺ぷらす☆2月とカレー」出店者紹介です。今回ご紹介するのは「タピジャン」さんタピオカドリンクの移動販売のお店です。 タピオカドリンクの他にも、オリジナルメニューの・ホットタピオカサンド・タピるこ(タピオカ
続きを読む2月1日開催の「寺ぷらす☆2月とカレー」出店者紹介です。今回ご紹介するのは、ワークショップから「新潟ぱるた」さん。 「新潟ぱるた」は「新潟を楽しみながら学ぶ」をコンセプトとした教育教材です。新潟県の各市町村の形に切り分け
続きを読む2月1日開催の「寺ぷらす☆2月とカレー」出店者紹介です。今回ご紹介するのはプアンさん。タイ料理のお店です。 タイのレッドカレーとグリーンカレー 2つのカレーは【現地の味】を 心がけています。特にグリーンカレーは何種類もの
続きを読む2月1日開催の「寺ぷらす☆2月とカレー」出店者紹介です。今回ご紹介するのは「スパイス講座」スリランカカリーのお店「 あ~ゆぼ~わん 」さんのご店主さんの講座です。 「 あ~ゆぼ~わん 」紹介記事はコチラ→☆ 今回販売して
続きを読む2月1日開催の「寺ぷらす☆2月とカレー」出店者紹介です。今回ご紹介するのは、親子ワークショップから「小さい動物を作ろう」(廃材クラフト)小さな木片が驚きの変身!アイデア次第で、いろいろなものが作れるようです。 木廃材で手
続きを読む2月1日開催の「寺ぷらす☆2月とカレー」出店者紹介です。今回ご紹介するのは「柳醸造」さん 今回の目玉は、 なんと言ってもカレー!柳醸造の「コシヒカリ玄米みそ」入りのカレーです! 日本テレビの朝の情報番組「ZIP!」でも取
続きを読む2月1日開催の「寺ぷらす☆2月とカレー」出店者紹介です。今回ご紹介するのは「人生数珠つなぎ」数珠づくり&タッセルのワークショップです。 きらきら可愛いビーズで、アクセサリー風に。またシックな色合いで大人の方向けにも。お数
続きを読む2月1日開催の「寺ぷらす☆2月とカレー」出店者紹介です。今回ご紹介するのは「野崎家さん」 2月と言えば節分!節分と言えば恵方巻!恵方巻は、縁起の良い七福神にちなんで、7種類の具材が入った巻き寿司の事で、福を巻き込んだ太巻
続きを読む